こんな方に
のどが渇いて、尿が少ない方
主 治
黄疸(皮膚・目の黄染化)と浮腫(むくみ)を呈する肝疾患(湿熱黄疸で湿が熱より重い場合)
適応症
嘔吐、じんま疹、二日酔いのむかつき、むくみ、黄疸、肝炎、ネフローゼ症候群、腎炎の浮腫、腹水
妊娠・授乳の注意

●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。
診断のポイント
●黄疸、発熱、小便不利
●茵蔯蒿湯証より軽症
●便秘がない
●湿邪が熱邪より強い
弁証論治
●皮膚病と湿熱 »
●脾胃湿熱(湿熱阻滞脾胃) »
●肝胆湿熱 »
出典書籍
(source)
西暦250年 三国時代 『傷寒論+金匱要略』 校訂 →処方使用期間:1757年間

【茵蔯五苓散の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。
![]() 6ヶ月前より、心下部が張り、苦しく、食欲衰え、下肢に浮腫(むくみ)が現れ、ついに腹部に及んだ。小便は黄赤色で、頻数となり、ついに失禁するようになった。腹水と下肢の浮腫は漸次増加し、黄疸が著明に現われてきた。下肢の浮腫は軟弱で、圧すと陥んで長くそのままに残っている。 小柄ですっかり痩せ衰え、肝臓は三横指大触知し、脈は弦緊、血圧205/90であった。舌は白苔が厚く乾燥甚だしく、口渇がある。内科医から肝臓癌の疑いがあるからと、入院をすすめられた。私もてっきり肝臓癌と思い、予後全く不良を告げた。しかし患者はあくまで入院をきらい、薬を欲するので、菌薩五苓散を湯として、与えてみた。すると尿量が急に増加して20日後には、黄疸も、肝肥大も、浮腫も、腹水もほとんど消退し、食欲が出て、とても元気になった。血圧も140/80となり、肝臓癌の心配はすっかりなくなった。 40日服用の後、作業場所に出勤した。 ・現代病名:黄疸と肝腫大と浮腫(むくみ) |
![]() |




本剤は、〈煎剤〉です。
煎じ薬は煎じの作業がありますがその薬効は、エキス剤よりも優れています。
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0960 | 30日分 | 10,778円(税込) |

【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
の使用ができるようになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |


本剤は、〈顆粒剤〉です。
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0727 | 42包(2週間分) | 7,097円(税込) | ||
k0855 | 189包(63日分) | 27,030円(税込) |
●一日分生薬乾燥エキス量…2.75 g ●一日分価格(税込)…614円

【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
の使用ができるようになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ご注文は、上記買物カゴ、E-メール、電話、またはFaxで承ります。
●ご注文は、上記買物カゴ、E-メール、電話、またはFaxで承ります。
所在地 |
〒134-0085 東京都江戸川区南葛西4-3-10 ハル薬局 |
---|---|
電 話 |
03-3686-5709 |
FAX |
03-3686-7547 [Fax注文書へ »] |
E-メール |
ハル薬局への連絡はこちら » |
支払方法 | お支払方法(決済方法)のページへ » |
特定商取引法 | 特定商取引法に基づく表示へ » |
送 料![]() |
●本体価格5,000円(税込価格5,250円)以上お買い上げの場合は、送料無料です。 ●本体価格5,000円(税込価格5,250円)未満のお買い上げの場合は、送料全国一律500円です。 ●国外の場合は、別途実質送料を申し受けます。 ![]() |
その他負担すべき金銭 |
●消費税は、別途申し受けます。(販売価格の5%です)税込価格は全て表示してあります。 ●ゆうパック(代引き)の「代金引換手数料」は無料です。 ●銀行振込の場合は「振込手数料」が必要です。 ●郵便振替の場合は「郵便振替手数料」が必要です。 |
返 品 |
●返品は、商品を開封せずお届けから2週間以内であれば、お受けします。返品の為の送付料はお客様の負担でお願いします。 |
証の判定

証(症状・体質)判定を望む方は
証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。


八 法
…消法:消食導滞・散結消堅の効能により、気・血・痰・食・水・虫などが積聚した有形の滞結を徐々に消散させる治法です。
【中薬大分類】祛湿剤…停滞した水液(湿)を除去する方剤です。
【中薬中分類】清熱祛湿剤…熱性の湿を除去する方剤です。熱邪と湿邪を清泄します。
八綱分類
裏熱虚(りねつきょ)
…証(体質・症状)が、裏証(慢性症状)、熱証(炎症)、虚証、湿証(水分停滞)の方に適応します。
【気血津・臓腑証】
脾胃湿熱(ひいしつねつ)…
【証(病機)】脾胃湿熱(ひいしつねつ)
中医学効能(治法)
清熱利水・利湿
用語の説明(term)
・清熱(せいねつ)…熱をさますことです。身体の内部の熱を冷ますことです。体表の熱の場合は解熱といいます。
・利水(りすい)…腎を温めて、脾を健全にすることです。尿や発汗のことです。水気を下行させて通利することです。利尿、導尿がそれです。薬物では猪苓・沢瀉・通草などにその作用があります。
・脾胃湿熱(湿熱阻滞脾胃)(ひいしつねつしつねつそたいひい)…湿熱の邪による脾胃の障害である、湿困脾胃の症候とともに熱証がみられることが特徴で、胃腸障害・水分代謝障害に炎症をともなうものと考えられます。病邪の感染・脂肪や美食の摂取過多・酒の嗜好などによって発生します。
組成成分 |
中薬構成(herb composition)

五苓散に茵蔯蒿を加えたものです。茵蔯蒿は黄疸の要薬ですから、五苓散の適応証で黄疸を伴うものが、この方剤の適応ということになります。しかし、茵蔯蒿は同時に消炎性利尿薬(寒性で燥性)ですから、黄疸がなくても、熱虚証の湿証(尿の出が悪い場合)に広く用いることができます。
※神農:三皇五帝のひとりです。中国古代の伝説上の人といわれます。365種類の生薬について解説した『神農本草経』があり、薬性により上薬、中薬、下薬に分類されています。日本では、東京・お茶の水の湯島聖堂に祭られている神農像があり、毎年11月23日(勤労感謝の日)に祭祀が行われます。
類方鑑別(効き目が似た別の漢方薬紹介)
●五苓散…口渇、尿量減少、浮腫などはあるが、黄疸を伴わない場合に用いる。(水飲)
●茵蔯蒿湯…体力中等度以上の人で、口渇、尿量減少は比較的軽度で、便秘、心窩部の膨満感、不快感が著明な場合に用いる。(陽明病肝胆湿熱)
●柴苓湯(小柴胡湯+五苓散)…体力中等度の人で、尿量減少浮腫など本方に似ているが、季肋部の重苦感ならびに抵抗・圧痛(胸脇苦満)を伴う場合に用いる。(少陽病湿熱)