溜まった汚れを取って気血の流れをスムーズに
脂っこい食事や飲酒、運動不足などが重なって太りぎみになると、体内に「湿熱(余分な水分や汚れ)」が溜まり、「気」や「血」の流れを滞らせてしまいます。
このような状態になると、更年期のさまざまな症状も回復しにくくなり、慢性化につながることも。また、脂質異常症や糖尿病といった生活習慣病にもかかりやすくなるため圧忌が必要です。
溜まった汚れは早めに取り除き、更年期の症状を回復しやすい健康な身体をつくりましょう。
・体重の増加
・頭や身体が重い
・皮膚の湿疹
・尿の色が濃い
・舌の苔が厚い
次の漢方薬が、男性更年期・湿熱・に対してよく効く可能性が高いです。
男性更年期-湿熱-対応の方は、次の食材を積極的にお召し上がりください。
利水作用のあるお茶や食材を積極的に摂り、体内の汚れを排泄しましょう。
●鯉
●ともうろこしの髭茶
●ヘチマ
●オオバコ茶
●雑穀
●蓮の葉茶
●小豆
●緑豆
●はと麦
悩み過ぎは禁物。上手に加齢と付き合いましよう。
責任感が強くて几帳面。そんなまじめな人ほど、更年期の症状に悩まされることも多くなります。睡眠をしっかりとる、こまめに身体を動かす、趣味を楽しむなど、普段から意識して生活上のプレッシャーを溜めない工夫をしてください。
更年期は誰にでも訪れるものです。体質の変化に応じて身体を整えながら、上手に加齢と付き合っていきましょう。