舌診舌診解説:舌苔を診る(coating)
舌苔(舌体の上に付着した苔状のもの)の望診は苔色・苔質の観察。

中医学には、独自の診断法がありますが、そのなかにのひとつに「舌診」があります。舌は、臓腑経絡、気血津液、邪正状況を反映する客観的な診断指標です。

  1. ハル薬局Home
  2. 診る(漢方)
  3. 舌診
  4. 舌苔を診る(coating)

説明表示をクリック → 説明表示  いらっしゃいませ玄武


診舌苔

舌苔(舌体の上に付着した苔状のもの)の望診は苔色・苔質の観察を含みます。

正常な舌苔は、胃気が胃陰と消化器官に残留した少しの濁気を博蒸して舌に上承* するものです。苔の有無は胃気と胃陰の盛衰と関係しています。病的な舌苔は病邪が体内に侵入し、胃気や湿濁・食滞と挾雑して舌へ持ち上がるものであるため、苔色・苔質は病邪の性質や病状の深さ、重さと関係します。

舌苔によって主に病邪の性質・病変部位の深さ・疾患の進退、および胃気胃陰の状態を推し量ることができます。


*上承:上に持ち上げる。


区切り

朝一番に舌をチェックし、色・形・苔を評価しましょう。 ひび割れ(裂紋)や斑点があるか否かを確かめましょう。

舌の臓腑区分

臓腑区分

病気が全身に波及している場合は、舌の全体に変化がみられます。
局部に限定している段階では、特定の臓腑区域に変化が見られます。

舌の各部
舌診の事例1
舌診の事例2

Tongue examination is one of unique exam method in Traditional Chinese Medicine(TCM).
It is a necessary component in clinical diagnosis.
葉天士Those famous doctor who lived in ancient society or live in modern society, are good at tongue-exam.

朱雀

TOP